投稿

ラベル(bird‐watching)が付いた投稿を表示しています

初夏の三岳の生き物たち

イメージ
 なんだか初夏を通り越して真夏日がやってきています今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか?昼間は暑いですが、朝晩は冷え込んだりしますので油断がなりません。体調にお気を付けくださいませ。 ここ三岳では昼間もそれほど暑くはならずさわやかな毎日が続いています。初夏の三岳のいろいろをご紹介いたします。 ヒメウラナミジャノメ 毎年来てくれる蝶「ヒメウラナミジャノメ」です。前の翅に大きな目玉模様一つと後ろの翅に小さな目玉模様が5つあるのが特徴です。うちの庭にあるタラヨウという大きな木に5月ごろ花が咲くのですがその蜜を吸いに来ていました。 ちなみに、タラヨウってはがきの木といわれているのです。なぜかといいますと、葉っぱに字が書けるのです。(間違えて手紙の木と書いてしまいました) ボールペンで書いたのじゃないですよ!とがった串で書きました。戦国時代には実際に通信に使われていたといわれています。実は、今でも宛先を書いて切手を貼るとちゃんと郵便屋さんが届けてくれるそうです。ちなみに1997年に郵便局の木として定められたそうです。 続いても蝶々です。 ヤマキマダラヒカゲ この蝶は樹液を吸いに来てくれるようです。似た蝶にサトキマダラヒカゲというのがいるそうですが、たぶんヤマです。ヤマ勘で(笑)。 一応模様の見分け方で見分けてみました。 続いてはアリさんです。うじゃうじゃしたのがきらいな方はご容赦ください。 ムネアカオオアリ 冬に備えて薪を作っていましたら、割ろうとした木の中に巣を作っておられました。 ムネアカオオアリは日本最大のアリさんだそうです。クロオオアリも最大ですが一緒くらいです。 調べると5月ごろに巣を作るそうで、ということは作ってすぐに私に壊されたことになります。大変申し訳ございませんでした。 アリ​に​は​司令​官​も,役人​も,支配​者​も​い​ない​が,夏​の​間​に​食物​を​用意​し, 収穫​の​時​に​食糧​を​集める。格言6:7,8。 甲虫さんも明かりにつられてやってきます。 コクワガタ ついさっき玄関前に来ていました。コクワガタさんのメスだと思うのですが、ちょっと自信が持てません。詳しい方教えてくださいな。 鳥さんも来ています。 シジュウカラ シジュウカラさんです。なんだかネクタイを締めているみたいでかわいいですね。そろそろ巣立ちの季節もしかしたら今年産まれたの

田植え花とカルガモと竹の秋

イメージ
 三岳では今タニウツギが見ごろです。タニウツギは田植えの時期に咲くので別名「田植え花」というそうです。ちょうど田植えが行なわれていました。 その、植えられた田んぼにお客様が! カルガモさんです。ご夫婦かな?仲良しさんでした。 季節は夏に向かいますが竹林は秋です。「竹の秋」

きれいな夕暮れ

イメージ
 今日は良いお天気でしたが寒かったですね。そんな日の夕暮れはいつもきれいです。 梅の花の色も柔らく感じます。 にほんブログ村

冬と春のはざまの三岳山麓

イメージ
 昨日は雨水だというのに思いっきり雪でした。 けれども、あちらこちらに春が見え隠れしています。 馬酔木の木に来たメジロちゃん。 忙しそうに行ったり来たり 花に囲まれてうれしそうです。 と春爛漫な感じですが、今朝起きたときはこんな感じでした。 この景色も見納めだといいな。 にほんブログ村

冬の夕暮れ

イメージ
 すっごく寒い日々が続きますね。うちは-10度になりました。 寒いのは嫌ですが、寒い晴れた日の夕暮れはなんだかきれいですね! ねぐらに帰る前の一休み 数時間ぶりにねぐらから出てきたこたつ猫

アオゲラさんⅡ

イメージ
 昨日に引き続きアオゲラさんがやってきました! カメラを持った変なおじさんにちょっと慣れてくれたのか、実を食べるのに忙しくてそれどころではないのか近くまで来てくれました。 真剣なまなざしです。 ぱくっ! 次の枝まで飛びます。 頭の赤が素敵です。 なんか考えてますね。どの実から食べようか? やってきたら大きな声で「キョキョ」て鳴いてくれるので家の中にいてもすぐにわかります。 ただ、聞こえてくると何をしていても気もそぞろになってしまいます。 俳句の世界ではキツツキは秋の季語らしいです。うちのアオゲラさんも秋を運んできてくれるかな。 青啄木鳥の 高鳴きくもる 露の山 (水原秋桜子)