投稿

ラベル()が付いた投稿を表示しています

秋を探しに森に入ってみると

イメージ
 秋を探しに森に入ってみると 途中で脱線の巻 昼間は30度近くなりますが朝晩はめっきり涼しくなりましたね。三岳は寒いくらいです。寒暖差が激しい今日この頃ですが、皆様お元気でお過ごしですか?でも、寒暖差があると三岳はこうなります!! 今シーズン初の雲海です。出かける途中だったのでスマホでパチリ。 カメラ持っとけばよかった。 稲刈り後の田んぼとなんだかあいますね。 秋を探しに森の中に 入ってみました。 ありました!ドングリですね。 コナラかな? これは、クヌギかな。 でも。ドングリは10月から11月ごろに落ちるので、今落ちているのは大風で落ちてしまったものかな? 松ぼっくり! は秋に限らず落ちています。 ちょっと脱線 愉快な木々 森にはいったついでに愉快な木々も写してみました。 見事なサインはV! 「ちょっと待って行かないで!」って言ってるみたい。木はどこにも行かないよね。 1か所から何本も生えている木。さて何本生えているでしょう? 5本かな?と思って裏に回ってみると、、、。 もう一本細いのが生えていました。見えるかな? 正解は6本! お次は足のある木? 木だけど、踊れるよ!? 大根がおろせそうな木。 本当に森の木々を眺めていると楽しくていつまでも見ていたいのです。 詩編の一節が思い浮かびます。 「野原​と​そこ​に​ある​全て​の​もの​は​喜べ。 森林​の​木々​も​皆,歓声​を​上げよ」詩編96:12。 秋はほかにも見つけたのですが、また次回ご紹介します。

終わった!!!

イメージ
 やっと学校が終わったので写真が撮れる!! ということでちょっと家の周りをお散歩。 雲がきれいでした。 家に帰ってくるとミーコが何かを狙っていました。 いつも何かを狙っているのですが。

残雪の雲海

イメージ
 皆様ご無沙汰しております。寒くて雪しか上げるものがない(本当はきれいなものはあるのですが寒くて出かけたくない)冬が終わろうとしています。 昨日の朝エイヤーと早起きして残雪の中の雲海を撮ってきました。綺麗だった! うちの家もこうしてみるとなんだか壮大な感じが⁉

三岳の雲海

イメージ
 今週はだいぶ雲海が上までやってまいりました。中村あたりまで雲に入ると上から見るとすごく海です。 ちょうど朝日が昇るころでした。6時50分くらいの山の家からの写真です。 夕日のように見えますが朝です。 イチョウの黃葉ともマッチしますね。 これは、その一時間後8時過ぎです。 雲の峰ができました。 山の家周辺の紅葉も見頃でした。 なぜか、紅葉に混じってツツジが咲いておりました。 来年どうするの?

命がけの、、、

イメージ
  皆さんこんにちは〰!朝晩だいぶ寒くなりました。各地で雲海の便りが聞かれており三岳も期待しているのですが、今年はまだ三岳まであんまり上がってきてくれません。大呂あたりまでは出ているので遠くに見えるのですが。 気象予報士さんによると水分も必要ということで明日、明後日の雨の後に期待! というわけで、今日はぜんぜん違う、命がけの柚子ぼりのお話!(ちなみにこのあたりでは果実などを採ることをぼると言います。最初聞いたときこの辺の果実はみんな土の中にあるんかいと思いました) うちの柚子はすごい高い木なのです。どれくらい高いかというと。 アップスライダーを今17尺(約5.1メートル)分伸ばしています。柚子がなっているのは、そこから上なのです。ちなみにご近所の80代の方が子供の頃からこの柚子は大きい木だったそうです。一体何年ここに立ってるのでしょうね。 登ってみると。 素敵なトゲたちがお迎えしてくれます。 うーん下まで落ちても痛いし、途中の枝に引っかかってトゲに刺さるのも痛そう。 なんのためにに君たちはこんな武装をしているのかな? それはともかく、立派な実がお出迎えです。 木は大きいのですが、老木なのと大きな杉の木の影になってしまい半分枯れてしまっています。それでも、頑張って今年も実をつけてくれました。 葉っぱがね、面白いんです。 なんか、ポニーテールみたい? それではごきげんよう。

秋のお散歩

イメージ
 このあいだまで暑い暑いと言っておりましたがだいぶ涼しくなってきました。とは言え天気予報ではしばらくは残暑が続くとのこと油断はできません。 それでもうちの家は三岳山中腹300mにあるだけあって、涼しいを通り越して朝晩は寒く感じることも!そろそろ雲海も出始めました。 家の周りを散歩しているといろいろな生き物に出会います。いつものようにご紹介! 今回は昆虫メインなので苦手な人はパスしてくださいね。 ヤマトシジミです。 ツユクサの花を抱きかかえています。蜜を吸っているのかな?小さすぎて見えません(笑) これもシジミチョウの仲間ウラギンシジミ。裏銀? 確かに!表と裏が全然違います。別の蝶々みたいです。ちなみに同じ個体です。 これは、シジミさんではなくヒメウラナミジャノメです。 これは、ちっちゃめのアゲハと思ったのですが、裏を見ると ちょっと毒々しい?? 実は蛾なのです。アゲハモドキ。昆虫って〇〇モドキって多いですよね。 これはコアシナガバチ。刺されると痛いので昆虫の中でも特に嫌われ者イメージがありますが、実は畑にはいて欲しい虫たちなのです。お野菜を食べてしまう青虫君たちの天敵なのです。仲良くできるといいな。 これ、なんだかわかります? あ、バッタと思って見に行ったんですね。逃げない?ん?死んでる?周りを見ると同じようなのが何匹もいました。調べてみたら、、 エントモファガ・グリリというバッタカビに寄生されて死んでしまったバッタでした。これに感染したバッタはとにかく近くの草の上に上に登るようにコントロールされてしまうそうです。なんで?それは、できるだけ広範囲にその菌を広げるためだそうです。😱怖い! あんまり変なの上げていると読んでくれなくなりそう(笑)。 続いては秋の森で見つけたらうれしいものベスト3くらいに入りますアケビさんです。 鳥さんにつつかれていない立派なのがありました。 今晩の夕飯後のデザートでいただきました。 ほんと自然のものとは思えないくらいめっちゃ甘い! あれぇー地面から指が生えてる(いや生えん)と思ったら、ベニナギナタダケでした。こんなにも毒っぽいのですが食べれるキノコだそうです。サラダの色どりに使われるってウィキペディアに書いてました。僕は食べなくていいかな。 これは、何だろう?わかる人教えて! これも~!わかりません。 さっきのベニナギナタダケよりおいし