投稿

空のきれいな三岳山麓

イメージ
 三岳山は標高839メートル。中腹の我が家は標高300メートル。雲海が出る高さなのですが、普段の空もまたきれいなのです。 今日の空を何枚かご紹介! ね、きれいでしょ! おまけにさっきYouTubeに上げた動画も上げておきます。

徒然なるままに、、。

イメージ
 最近の様子を徒然なるままに上げてみます。 あ、そういえばブログに気に入ったら登録してくださいっていうのが出るようにしてみました。メールとかで登録するわけではなくブラウザで通知が出るだけなので。気が向いたらご登録ください。 まずは三岳山麓自然日記なだけに、三岳山! 綾部の西坂のあたりからです。この辺から見る空がとっても広くて好きです。私の通勤路。 おんなじ場所の別の日です。 放射状の天使の梯子を撮ったつもりですが見えるかな? 全く脈絡はないですが、上の写真を撮った夜に訪問者さんが! コクワガタさんです。なんで、家の中に入ってくるのかな? そして、訪問者さんと言えば、、、 メダカさんたち。私のお仕事の配達先の方からいただきました!15匹。でも、おなかに更におられそうな気配が、、、。

サルのなる木(別冊:神崎海岸自然日記)

イメージ
 仕事で毎週行く舞鶴の神崎海岸の近くでサルのなる木を見つけました(笑)。 普通の木に見えますが、サルがなっています。見えるかな? そして、 ぴょんと飛び降りて、、 道路を走って、、 建物沿いを走って、、 駐車場を走って、、 急いで、急いで! 電柱を伝って塀にジャンプ! そして、さっていきます。(サルだけに) 親分ぽいのだけは、ちょっと僕と距離を取りたかったのか建物の向こうを通っていきました。 まあまあでかい! 僕が、トラックを停めて荷物を降ろしている5分ほどの間に20匹ぐらい木から降りてきました。そんでもって、みんなおんなじルートで去っていくのです。(サルだけに、もういい?)なので、写真も時系列ですが何匹かのサルが混じっています。ちょっと1匹だけでもほかの方に行ったりしないんですね。決められたルートがあるんやろか?

今、三岳のトレンドは白です!

イメージ
 本来ですと今月はさわやかな新緑の季節となるはずなのですが、なぜか梅雨入り! ガーン😨。でも、新緑はさわやかです。そして、山の花々も素敵です!! 三岳の現在の流行は白のようで今回は白い花特集です。 トップを飾るのは、、 先回のブログでご紹介したのはタニウツギでしたが、これはウツギです。別名卯の花。と思う(笑)。というのはウツギの仲間は種類が多くていまいちわかりませんでした。間違ってたら教えてください! 次は変わり種、 ハコネウツギです。これはうちの蔵と納屋の間にあります。 ピンクなの?白なの? 実は咲き始めは白でだんだんとピンクになります。白対赤ということで別名ゲンペイウツギだそうです。源平合戦のゲンペイです。 次はウツギから離れます。 エゴノキです。Japanese snow bellとも言うらしい。花が終わったらサクランボみたいな実がつくのです。去年食べれるのかな?と調べたら毒でした。残念! そして、お次は柑橘系 ゆずの花です。秋になると美味しい実をたくさんつけてくれます。楽しみ楽しみ。 最後は スイカズラ。甘い香りのつる性植物です。 とってもいいにおいがします。 この花が咲く前のつぼみのピースサインが結構好きかも! 花の色も季節によって主流が違うように感じます。 「春はワクワクするピンクを多めに、その後は新緑に映える白を多目にねって」 造ってくださったのかな?

田植え花とカルガモと竹の秋

イメージ
 三岳では今タニウツギが見ごろです。タニウツギは田植えの時期に咲くので別名「田植え花」というそうです。ちょうど田植えが行なわれていました。 その、植えられた田んぼにお客様が! カルガモさんです。ご夫婦かな?仲良しさんでした。 季節は夏に向かいますが竹林は秋です。「竹の秋」

夏野菜の準備

イメージ
 新緑がもりもりしてきました!!うちの前の田んぼは水が張られて田植えの準備です。 うちも夏野菜の準備です。 苗がやってきました。それでは畑にレッツゴー! トマト!🍅 キャベツ ツルムラサキ ピーマン オクラ ナス🍆 キュウリ🥒 玉ねぎはだいぶ育ってきました! ジャガイモもこの雨でぐんぐん育ってきました。 愛​が​ある​家​で​野菜​を​食べる​方​が, 憎しみ​の​中​で​上等​な​牛肉​を​食べる​より​も​良い。 格言15章17節